よかマットレスのよくある質問FAQ

よかマットレスは、それ1枚で敷き布団として使えますか?

一枚でお使いいただけます。

持っているマットレスの上で使用できますか?

ご使用はいただけますが、重ねられるマットレスによって寝心地が変わったり、重ねて床から高くなったり、マットレスとのずれが生じることもあるので安定感がなくなります。

サイズ別注はできますか?

サイズ別注は可能ですが、別途で追加料金と納期がかかります。
ただし、幅は135㎝まで長さは200㎝までとなります。
厚みの別注は受けられません。

重さはどのぐらいでしょうか?

各商品の重さについては、以下の一覧表でご確認ください。

シングルサイズ 約4.7kg
セミダブルサイズ 約5.8kg
ダブルサイズ 約7.4kg

硬さを選ぶ基準はありますか?

硬さは、160N(ニュートン)のみとなります。

子供(赤ちゃん)と添い寝しても大丈夫でしょうか?

子供(1歳以上)はいいと思いますが、赤ちゃん(1歳未満)は推奨しません。
赤ちゃんにおすすめの敷き布団は、赤ちゃんのリスク回避と健やかな成長を支える大切な時期を考慮して「硬めの敷き布団」です。

腰痛に効きますか?

腰痛などでお悩みの方から、痛みが緩和されたというお声はいただきます。
マットレスの構造としても体の正しい寝姿勢に近づけ、体圧を分散するため負担がかかりにくい構造となっております。

中芯を洗うことはできますか?

ウレタンフォームはご家庭ではお洗濯ができません。
(独自に行っている専門業者もございます)福岡市内であれば、てんぐ屋本舗西新店でもクリーニングは承っております。

カバーを洗うことはできますか?

カバーはご家庭でお洗濯可能です。
商品に縫着している洗濯表示に従ってお取扱いください。側の取り外し、また装着の際にウレタンが裂けたりしないようご注意ください。

ふとん乾燥機を使用しても大丈夫でしょうか?

下記の条件の元では可能です。理想の乾燥は、室内で立て掛けての陰干し乾燥です。
ふとん乾燥機をする場合の条件とは、できるだけ短時間(30分以内)、低温モード(約40℃)でのご使用がおすすめです。
一般的なご家庭用のものであれば問題はございませんが、ウレタンはあまり熱に強くないため、ダニコースなどの高温設定はお避けください。

干さなくても良いのでしょうか?

天日に干す必要はございませんが、お部屋の中の風通しの良いところに立てかけて、湿気を逃がすよう手入れをしてください。「風を通す」ことがポイントです。

ウレタンフォームの一部分にひび割れがありますが大丈夫でしょうか?

少しのヒビ割れでしたらご使用に差し支えありません。端の部分を持つと、ちぎれやすくなりますのでご注意ください。

干す頻度は?

就寝中の汗などは全て下に落ちていき、裏面に湿気が溜まります。
裏面に湿った状態が続くとカビの原因になりますので、出来るだけ頻繁に(出来れば、毎日)室内に立てかけて、裏面の湿気を飛ばしてください。湿気取りシートを床と接する面に敷いて就寝されるとよりカビ対策になります。